2009年3月19日木曜日

近くに遣わされる者!

イザヤ6:8-13  イザヤは偉大な預言者である。命がけで御言葉を叫ぶ勇者であり、また祈りの中で神の国を見た霊的に鋭い神の人だ。そのイザヤも信仰のターニングポイントである神との出会いを書き残したのが6章である。自己を汚れた者で汚れた民の間に住んでいることを自覚する人である。その彼が唇に祭壇からの燃える炭に触れられてからは、大胆に「私を遣わしてください」と手を上げる僕とされていた。神に遣わされたイザヤは行って、民に言え、聞き続けよ。だが悟るな。見続けよ。だが知るな。この民の心は肥え太っている。霊的な肥満状態なのだ。神なしに何でもできると奢っているのだ。そのように傲慢となった者には誰の声も入らない。土地も滅んで荒れ果てるまでは聞く耳もないのだ。
いよいよ絶望となり、頼りの樫の木も切り倒されてしまった。もうこの民族には再生の希望もないのだ。人も物も何によっても助けとはならぬ中で、最後の切り札が残っていると神は希望を与えて下さっているのだ。その最後の切り札こそ「新しい切り株」であられる主イエスキリストである。イエスにあってあなたは何でも出来るのです。主が助け、知恵を与え、確かな平安の世界へと導かれるのだ。今、あなたはどん底ですか、お先真っ暗ですか、夢も希望もないのなら、今こそ最後の切り札である新しい切り株である命の主イエスキリストに祈り求めましょう!主はあなたに目を注がれます
         ハレルヤ、アーメン!          牧師 青松英明

2009年3月8日日曜日

汝、姦淫するなかれ!

詩篇89:38-52  神は激しく怒っておられる。恵み深く怒るのに遅い神が何故に非常なる怒りに燃えているのだろうか。誰に向かっての怒りなのだろうか?油注がれた者に向かっての怒りだと神は断言される。神がいかに怒っておられるのか、それは祝福の契約を廃棄し、冠も捨てられ、城壁と要塞は廃墟とされ、隣人からはそしりを受け、戦いには敗れ、武器は折り曲げられて役に立たず、栄光の王座は投げ倒され、最後には栄光に輝いた躍動感一杯の牧師の務めも短くなり、恥で覆われる日々となるのだ。いつまでですか主よと叫ぶ前に、心からの悔い改めと信仰告白が必要であるのだ。過去に多くの有能な牧師が倒されてきた。牧師に振りかがってくる3つの誘惑がある。金銭問題、名誉欲と異性関係の3つである。どの牧師でも牧会においては当然知っていることだ。問題を起こして除名されても、現在も講壇で用いられている牧師の条件がある。それは神と聖徒の前で罪を認め、心からの悔い改めた者だけが神に再度用いられるのだ。そうしなければ、主は「油注がれた者の足跡をそしられるのだ。つまり今まで主と共に教会を建てあげてた今までの労苦の足跡を裁きのほうきでぐちゃぐちゃにするのだ。今アメリカの牧師の警告の言葉に耳を傾けるべきだ。「油注がれた者が10戒の7番目の罪を犯している!」と叫んでいる。7番目こそ「なんじ姦淫するなかれ!」と明記されているのだ。金銭は弁済すれば良し、傲慢も悔い改めれば良し、されど姦淫の罪、しかも女伝道師と聖徒に対する姦淫は罪が深い。姦淫を認めず、キッスではなく西洋ではただの挨拶だとか、抱いたのではなくカイロプッテクス整体であったと弁解するにはあまりにも不自然な弁解である。西洋の挨拶は頬とか手であって唇ではないし、抱擁と整体では感じが全然違う。子供でもわかることが大牧師には不自然とは思われないのだろうか。今は言い訳を千回語ることではないのだ。ただ静まって神と人の前で悔い改めることである。聖霊の油注ぎを受けた万人祭司とされた一人一人のクリスチャンも7番目の罪を犯すことがないように心と体を主に守っていただきましょう。アーメン、ハレルヤ!       牧師 青松英明

2009年2月9日月曜日

神様を喜ばせること。

第一テサロニケ4:1-12  終わりに勧告のことばが発せられたのは、文章の終わりではなく世の終わりにおける再臨の時を示している。当時の大迫害の日々の中での希望は、主の再臨における大逆転であった。主がすぐ来られるからやりたい放題に遊びまわる聖徒ではなく、主の教えを堅く守り、信仰の証し人になりなさいと命じている。この命令は至上命令である。特に教会のリーダーであり、指導者らには確かに心に書きしるすべきみことばである。先ずは「聖くなること」であり不品行を避けて情欲に溺れずと命じられている。不品行とは悪い態度のように感じるが、実は淫乱の世界に入るなと言う意味である。自分の体を聖く守れと言われるのは破壊と破滅に至る危険な罠なのである。次に「愛し合いなさい」と命じられている。それは彼らには合格点を得ているのである。しかしここでも続けて愛の実践者として、更にますますそうしようではないかと勧められているのだ。そして最後に「落ち着いた生活をすること」である。仕事と勉学に身を入れて
自分の手で働きなさいと命じられている。乏しいことが美徳ではない。主は溢れるほどに満たす神である。100倍の祝福で報いる神である。主にあって聖く愛し合い、熱心に働き学ぶならば、生ける主は必ず実りある生涯、一週間としてくださるはずである。特にこの3つの戒めを軽く聞き逃し、牧会の現場から堕落する僕が何人もいることに心痛めねばならない。目をさまして祈り続けましょう!
   ハレルヤ、アーメン!     牧師 青松英明

2009年2月6日金曜日

聖く、責められることのないように!

第一テサロニケ3:6-13  スポーツ界では先輩後輩の関係は重要である。会社では上下関係がある。北朝鮮ではトンム(同務)と互いに呼び合う。しかし神の教会では「兄弟姉妹」と呼び合う。なぜなら主にあっての兄弟姉妹であり家族だからである。イエスを弟たちが呼び戻そうとした時に、イエスは「誰がわたしの母ですか。主の御心を行うひとは、わたしの母であり、兄姉妹弟である」と教えた。パウロとテサロニケの聖徒らの関係は家族であり、また恋人関係のような熱い言葉で繋がっていた。テモテによって伝えられた言葉は、しきりにパウロに会いたがっているという知らせであった。そしてパウロはそれを喜び、また主に感謝を捧げてる。顔を見たいと願いつつ、信仰の足りなさを補おうと昼も夜も熱心に祈っているのだ。また愛においても互いに愛し合うだけではなく全ての人々に対しても愛を増させ、満ち溢れさせたまえと祈っているのだ。パウロの信仰の中心にはイエスに対する感謝と献身と共に、再臨の主との出会いを心待ちにしていることが見える。自分の走るべき道を走り終えたなら自分のいのちは少しも惜しいとは思わぬ宣教師である。主はいつ再臨されるのか誰も知らない。でも近いのはわかる。だからパウロは、神の御前で、聖く、責められることのない者になろうと励ましているのだ。私たちクリスチャンは主の栄光の為に呼ばれた聖徒であり、互いに愛し合うようにとイエスは祈られた聖徒たちである。そして、全てに聖く、責められることのないように主の業に熱心でありましょう。走るべき使命の道を走りぬきましょう!
   ハレルヤ、アーメン!         牧師 青松英明

2009年2月5日木曜日

望み、喜び、冠

第一テサロニケ2:17-3:5 キリストの教えの中心は愛である。世にある愛ではなく、損得の接待でなく、心からの触れ合いにある。民族、思想、文化、被害者と加害者の関係を超越した許しのある世界がキリストにあるのだ。パウロとテサロニケの聖徒の関係はまさに家族である。何の得にもならないのに、パウロは最大の犠牲を払って仕えた。そして今も遠く離れていても「顔を見ないだけであって、心においてではありません」と語り、彼らの将来における、再臨の主からの祝福、望みと喜びと誇りの冠が与えられることを心から喜んでいるのだ。ただしその祝福と報いを失わないようにとテモテを遣わした。それほど敵であるサタンは迫害と困難によって動揺する聖徒がいないようにと警告を送っている。また誘惑する者によって今までの宣教が無駄になることがないようにと祈っている。現代においてのサタンの策略は日増しに巧妙になって誘惑して来るのだ。40日間の断食後に空腹のイエスに「石をパンに変えてごらん、高い宮から飛び降りてごらん、世界の栄華を見せて、一度だけひざまついて拝せよ」と誘惑した。全て良き物として「見せた」のだ。当初は良き友として近ずき後で詐欺師となるように、また最初はラッキーと喜ぶほどの幸運が後の破滅に至ることを人は気がつかない。昨日、船橋競馬場で至上最高額1911万円の配当が出た。100円が1911万円となつたのだ。そのニュースの後でのコメントで「このお金が5年後にも残っていたらいいのにネ、勝ったといっては大判振る舞いして後で泣く事がないように」と心配していた。私たちは「見える」事柄で一喜一憂するのではなく、パウロのように後の日に受けるキリストからの確かな永遠の祝福である望みと喜びと冠を心ときめかして待つべきである!
         ハレルヤ、アーメン!        牧師 青松英明

2009年1月30日金曜日

本当の権威あるお方!

マルコ11:27-33  イエスがエルサレムに入城されたのは日曜日であった。多くの群集は「ホサナ、ホサナ」と叫び大興奮の中で歓迎した。そして月曜日の朝にはイチジクの木が呪われる事件が発生する。まさに苦難周にあっての人々の霊的水準を明白に示している。今から全世界の民への贖いとしての十字架を背負うイエスの前で、宮の中での売り買いの声だけが響き渡っていたのだ。イエスは怒り「強盗の巣にした」と叫び、売り買いをしている人々を追放した。その後における祭司長、律法学者、そして長老たちが来て「何の権威によって、これらのことをしておられるのですか」と脅した。自分たちには「権威」があると思っているのだ。権威ある者たちが逆に質問に答えなさい」と言われて頭を悩ますはめになっている。バプテスマのヨハネは天からの来たのか、人から出たのかの問いに答えられずにいた。自称権威あるように見えても、実は天からの権威の前では無能であると悟れ。人を恐れず、死んだ者の魂をゲヘナに投げ込むことの出来る神を恐れよ。イエスの権威は天からの権威である。みことばによって天地創造された力ある神の権威である。イエスを信じる者に神の子となる特権が与えられているのだ。永遠の赦しと命だけではなく、神の権威も与えられているのだ。クリスチャンとは只者ではないと自覚しょう!主の名の権威によって祈り、賛美しましょう。暗闇のサタンは栄光の光によって消え去ってしまいます。主の権威によって命じましょう!
    ハレルヤ、アーメン!     牧師 青松英明

2009年1月29日木曜日

礼拝を聖めるイエスさま。

マルコ11:15-19  イエスさまは慈悲深く、愛に満ち溢れてお方であると我らは信じて疑わない。確かに神の性質と品性は聖である。しかし神が義であることも確かである。罪を見て見ぬふりはされないお方だ。再臨の主は怒りの姿で来られるのだ。誰一人逃げられないし口答えも赦されない。本文でのイエスの怒りはただごとではない。一人で大暴れされたと聖書は証言している。それは聖なる神の家を「強盗の巣」にしたからである。神の家は、すべての民の祈りの家でなければならない。もし会堂で金儲けしようとするなら、もし祈りの家をレストランにするなら、その人は牧師であろうと信仰深い役員であろうと生ける主は追い出してしまうであろう。礼拝とは何か、祈りと賛美とは誰に向かっての捧げ物なのかを、もう一度深く黙想しましょう。
     ハレルヤ、アーメン!    牧師 青松英明

2009年1月28日水曜日

イエスの季節に実を残せ!

マルコ10:12-14  イエスは我らの前に進まれる方である。モーセはミデアムの荒野で40年間生きた人だから、200万の民をカナンまで導くのに自分勝手の最短コースを選択出来たのに、彼は神の雲の柱、火の柱によって前を進む神に従った。主イエスより先に進んではならない。神のことばに従った者たちだけが祝福されるのである。これは永遠不滅の大原則である。イエスが空腹を覚えて、葉の茂ったイチジクの木が見えたのは「実があるように」と先に祝福されていたはずである。前日も、ロバの子に乗ってエルサレム入城されてのは、弟子たちに「主がお入用なのです」と言葉を与えていた。イエスが先に持ち主に感動を与えていたからである。モーセとアロンはパロの王に10回面談することにより40年間のエジプトでの奴隷生活が終了し、金銀の退職金と餞別ももらい出エジプトが実現した。人間が何年間も会議をしても山は動かぬが、主のことばが下れば山も動くのだ。いちじくになる季節ではなかったからだと言い訳しても無駄である。忙しいから、金がないから、人がいないから、専門家がいないから-----、色々と理由はこの世ではごもっともであり、確かに大変である。思わず「無理しないで」と言いたくもなる。しかし、全能の主イエス様が御言葉で語るときは、全ての必要を満たしているのである。主の山に備えありである。苦しい中から全財産を信仰で捧げた未亡人は100倍の祝福を受ける者となるのだ。神の季節に最善を尽くしましょう!
     ハレルヤ、アーメン!   牧師 青松英明